本ページはプロモーションが含まれています

広告 ebay輸出

ebayで販売する場合は古物商を申請するときにurlの届出は必要?申請時の説明も合わせて紹介

こんにちは

 

ナカイです。

 

今回はebayで販売する場合は古物商を申請するときにurlの届出は必要かどうか?と言うことを解説して行きます。

 

ebayで販売する場合は古物商は必要なの?

ebayで販売する場合は古物商を申請するときにurlの届出は必要?

 

と言うあなたのお悩みを解決します。

 

後半には古物商の申請の手順や個人で申請する時のおすすめのサイトなどもご紹介しています。

 

ebayで中古商品を扱う方はぜひ最後までお読みください。

 

 

ebay で古物商を申請するときにurlの届出は必要?

eBayで古物商許可を申請する際、通常は事業所の所在地や営業内容に関する情報の提出が求められますが、オンライン販売(eBayなど)の場合、ウェブサイトのURLの届出も必要になる場合があります。

 

以下の点に注意してください。

 

1. URLの届出が必要な場合

インターネットを介して取引を行う場合:

 

例えば、eBayや自社ウェブサイトで商品を販売する場合、申請時に使用するウェブサイトのURLを提出する必要があります。

 

これは、警察がオンラインでの販売活動を確認するために必要です。

 

2. 古物商許可申請の流れ

必要書類の準備

古物商許可申請書に加えて、事業所の賃貸契約書、住民票、身分証明書などの必要書類を準備します。

 

URLの提出: オンライン販売を行う場合、使用するURL(eBayの店舗ページや自社サイト)を申請書に記載する必要があります。

 

申請先: 申請書を管轄の警察署に提出し、審査が行われます。

 

3. URLの届出後の注意点

変更があった場合の届出

 

古物商許可を取得後、eBayのURLが変更になった場合は、変更届を提出する必要があります。

 

4. 問い合わせ

詳細については、最寄りの警察署の生活安全課など、古物商許可を管轄する部署に問い合わせて確認することをお勧めします。

 

eBayでの販売に古物商許可が必要な場合、URLの届出が必要となることが多いので申請時に必ず確認してください。

 

実際のところはurlの届出をしなくても古物商の許可証は取得できます。

 

ebay で古物商を申請するときにurlなしで申請する時に使える口実

 

古物商の許可を申請する際にインターネットを使用する予定がなく、URLを持たずに申請する場合の口実として、以下のような理由が考えられます。

 

実際に街場の質店などはインターネットでの販売はしてないことが多いです。

 

実際の店舗もなく、さらに海外への販売となると説明がややこしくなる可能性があります。

 

そこは割り切って、古物商を取得する為だけのフォカスして申請するのも1つの方法です。

 

下記に5つの例をご紹介します。

 

  1. 対面取引のみを行う予定
  2. オンライン販売を検討中
  3. SNSやフリーマーケットアプリでの取引
  4. 業務拡大に伴い検討中
  5. 委託販売や仲介業務

 

 

1. 対面取引のみを行う予定

「当面は対面での取引のみを行う予定です。店舗やイベントでの販売に集中しているため、ウェブサイトやオンライン販売は現時点では行う予定がありません。」

 

2. オンライン販売を検討中

「現在、オンライン販売の準備を検討中ですが、具体的なウェブサイトの開設やURLの確定には至っておりません。許可取得後に、URLが決定次第、速やかに届け出を行います。」

 

3. SNSやフリーマーケットアプリでの取引

「現在は、主にSNSやフリーマーケットアプリを利用して販売を行っています。これらのプラットフォームでは、専用のURLを持たない形での取引が主流です。」

 

4. 業務拡大に伴い検討中

「まずは小規模な対面販売を開始し、今後の事業拡大に伴い、オンライン販売の導入を検討しています。現在のところ、特定のURLを持つ予定はありません。」

 

5. 委託販売や仲介業務

「当社は主に委託販売や仲介業務を行っており、オンラインでの直接販売は行っていません。そのため、現在のところ、特定のURLは必要としておりません。」

 

これらの理由を申請時に説明することで、URLなしでも申請を進めることができる場合があります。

 

ただし、各都道府県の警察署や審査担当者の判断によって対応が異なる場合があるため、具体的な事情に基づいて説明を行うことが重要です。

 

また、申請前に管轄の警察署に相談しておくとスムーズに手続きを進められるでしょう。

 

ebay で古物商の表示は必要?

eBayで古物を販売する場合、古物商許可を取得していることを示す「古物商の表示」は特に義務付けられていません。(ebayとしては)

 

ブックオフの様に大きな組織として販売するのであれば表示した方が良いですが、個人での販売レベルでしたらそこまで気にする必要はないかと思います。

 

1. 表示義務

ホームページや販売サイトに表示

自社サイトで古物を販売する場合、古物商許可証番号と許可を受けた公安委員会の名称を明記する必要があります。

 

eBayのストアページでの表示

eBayでストアを運営している場合、ストアページのプロフィールや「About Me」セクションに古物商許可番号と公安委員会の名称を記載することが推奨されます。

 

2. 表示例

表示内容

「古物商許可番号:第○○○○○○号 ○○県公安委員会」

 

eBayページでの掲載位置

eBayの「ストア紹介」ページや、商品説明の一部にこの情報を記載します。

 

3. 表示の理由

法令遵守

古物商に関する法律(古物営業法)に基づき、消費者が安心して取引できるように、許可番号を表示することが義務付けられています。

 

信頼性の向上

古物商の表示は、セラーが正規の手続きを踏んで営業していることを示し、バイヤーからの信頼を得やすくなります。

 

4. 注意点

未表示によるリスク

古物商の表示がないと、法令違反となる可能性があり、罰則の対象となることがあります。eBayの利用規約にも反する場合があるため、必ず表示を行いましょう。

 

5. 外国バイヤーへの配慮

日本の法律に基づく表示のため、英語での説明も追加すると、海外のバイヤーにも理解してもらいやすくなります。

 

eBayで古物を販売する際には、必ず古物商許可番号を表示し、法令を遵守した運営を行うことが重要です。

 

古物商の表示の義務はないですが、中古の商品を扱うのであれば古物商の許可は絶対に必要になります。

 

ebayで古物商を申請する9つの手順

古物商許可を申請する手順は、以下のステップに従って行います。

 

申請は主に警察署の生活安全課で行います。

 

  1. 必要書類の準備
  2. 申請書の記入
  3. 申請書類の提出
  4. 審査と確認
  5. 許可証の発行
  6. 古物商の表示
  7. 営業開始
  8. 届出や変更手続き
  9. 定期的な確認

 

 

1. 必要書類の準備

古物商許可を申請するためには、以下の書類を準備する必要があります。

 

  • 古物商許可申請書: 各都道府県の警察署で入手できます。
  • 誓約書: 反社会的勢力との関係がないことを誓う書類です。
  • 略歴書: 申請者の経歴を記載します。
  • 住民票: 申請者の住所を確認するための書類です(マイナンバーが記載されていないもの)。
  • 身分証明書: 市区町村が発行する、申請者が成年被後見人等でないことを証明する書類です。
  • 登記事項証明書(法人の場合): 会社の登記情報を証明する書類です。
  • 営業所の賃貸契約書や土地・建物の登記簿謄本: 営業所が申請者の所有であることを確認するための書類です。
  • 使用承諾書: 営業所が他人の所有物である場合、所有者からの使用承諾書が必要です。

 

2. 申請書の記入

  • 上記の書類をすべて準備し、申請書に必要事項を記入します。
  • 申請書には、事業所の住所、営業内容、代表者の氏名、古物商の営業形態などを記載します。

 

3. 申請書類の提出

  • 管轄の警察署の生活安全課に書類を提出します。営業所が複数ある場合、各営業所の所在地を管轄する警察署に申請が必要です。

 

4. 審査と確認

  • 警察署による書類審査と確認が行われます。この期間中に警察から質問や追加資料の提出を求められることがあります。

 

5. 許可証の発行

  • 審査に通過すると、古物商許可証が発行されます。通常、申請から許可が下りるまでに約40日程度かかりますが、地域や申請内容によって異なる場合があります。

 

6. 古物商の表示

  • 古物商許可証を受け取った後は、営業所やウェブサイトなどに「古物商許可番号」を表示する義務があります。営業所の見やすい場所に掲示するか、ウェブサイトでの表示を行います。

 

7. 営業開始

  • 許可証の交付後、古物商としての営業を開始することができます。営業開始後も、取引記録を適切に管理し、警察の監査に対応できるようにしておく必要があります。

 

8. 届出や変更手続き

  • 住所や営業所の変更、法人の代表者変更などがあった場合は、速やかに管轄の警察署に届出を行う必要があります。

 

9. 定期的な確認

  • 法律や規制が変更されることがありますので、定期的に最新の情報を確認し、必要に応じて対応することが重要です。

この手順に従って、古物商許可の申請を行うことができます。不明点がある場合は、管轄の警察署に相談することをお勧めします。

 

ebayで古物商を個人で申請する時に役立つおすすめサイト

 

初めての古物商申請で提出書類の書き方がわからないと言う方も多いかと思います。

 

そんなあなたにおすすめなのが、「ひとりでできるもん」と言うサイトです。

 

こちらを利用すれば、簡単に必要書類のプリントアウトが出来ます。

 

不安が多いと言う方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

https://www.hitodeki.com/secondhand/?gad_source=1&gclid=CjwKCAjwlbu2BhA3EiwA3yXyu49XCR-fiHaWMRVRlvQquhl6noQg5cCJh6hSd05-JNzPSHH1rzZsphoC-SkQAvD_BwE

 

ebay で古物商を申請するときにurlの届出は必要?のまとめ

まとめ

 

ebayで古物商を申請するときにurlの届出は必要?についてご紹介しました。

 

古物商の許可を取る事が目的でのので、urlの届出は必須ではありません。

 

厳密に言えばしっかりと説明した方が良いですが、店舗もなく海外への販売など説明する箇所が多く相手は警察官なのでややこしくなります。

 

ですので割り切って「古物市場で仕入れる」「決まったところから仕入れる」と言う口実で古物商の許可を申請しましょう。

 

ebay輸出で消費税還付に強い税理士を見つける方法

こんにちは   ナカイです。   ebay輸出で消費税還付に強い税理士さんと契約をできていますか?     など、たくさんのお悩みがある方も多いと思います。 & ...

続きを見る

ebay日本人セラーリスト約8,000件をひっそりと公開【価格差のある商品が見つからない方は必見】

 ebayで商品が売れない・・・。     そのお悩み解決できます。     毎日コツコツと10品づつ出品して、10日で100商品出したけど売れたのはたったの1、2品。  &nbs ...

続きを見る

VeRo 一覧には載っていないebayで出品できない禁止商品リスト【輸出歴3年で集めた商品リストを公開】

こんにちは。   今回はebay輸出で出品出来ない商品について解説していきます。   ebay輸出で出品できない商品を知っていますか?   「VEROでしょ?」 &nbs ...

続きを見る

【2024年】初心者でも安心!eBay輸出ビジネスの始め方ガイド8ステップ|個人でできる越境EC

こんにちは。   今回は【2024年】初めてのebay輸出の始め方完全マニュアルをご紹介します。   ebayは独学で始めるとサスペンドといってアカウントを永久に停止させられてしま ...

続きを見る

-ebay輸出