こんにちはナカイです。
今回はグランド・イリュージョンの映画の感想について書いています。
2013年に制作された作品で、2016年には続編が制作されています。
2020年9月にはシリーズ3の制作も発表されました。
今から公開が楽しみです。
僕は以前DVDで視聴した事がありました。
その時は字幕版で視聴しましたが、今回はAmazonプライムで吹き替え版を視聴して見ました。
字幕版と吹き替え版でどのような違いがあるのかも、感想をご紹介しています。
今回は改めて視聴した「グランド・イリュージョン」の感想を書いています。
ただし、ネタバレも含みますのでネタバレが嫌だと言う方はすぐにAmazonプライムで無料体験することをおすすめします!
グランド・イリュージョンのキャスト
グランドイリュージョンのキャスティングもご紹介しておきます。
ものすごく有名な俳優さんが出ていると言うわけでは無いですが、夢中で視聴してしまいます。
(僕が外国の俳優さんを知らないだけかもしれません)
Amazonプライムでは吹き替えで視聴する事ができるのですが、おすすめは字幕版です。
と言うのも主役のジェシー・アイゼンバーグの話し方がとても良いのです。
早口で、よく喋るので、頭の回転が良さそうに見えるようなキャラクターです。
吹き替え版だとそんなニュアンスは無いので、ただマジックのうまい、リーダーシップのある人と言う感じです。
役名 | 俳優名 |
ダニエル・J・アトラス | ジェシー・アイゼンバーグ |
メリット・マッキン | ウディ・ハレルソン |
ディラン・ローズ | マーク・ラファロ |
ジャック・ワイルダー | デイブ・フランコ |
ヘンリーリーブス | アイラ・フィッシャー |
ルーラ | リジーキャプラン |
サディアス・ブラッドリー | モーガン・フリーマン |
グランド・イリュージョンのストーリー
ストリートマジシャンとして活動していた、アトラス、メリット、ヘンリー、ジャックの4人。
ある時4人の元へタロットカードが届く。
そこには
3月29日 4:44PM
NY E・エバン通り 45
と日時と場所が指定されている。
指定された場所で4人は初対面。
正確にはアトラスとヘンリーは以前に仕事をしていた仕事仲間だったので、面識がある。
4人は指定された部屋に入ると部屋の中には仕掛けがしてあり、4人の運命を大きく左右する事に。
そこから1年後、4人はマジシャンとして人気者になっていた。
スポンサーを見つけ、「フォーホースメン」と言う名前でイリュージョンを披露している。
ラスベガスの会場で盛大なイリュージョンが行われる。
観客から1人を選び出し、その観客の銀行口座からお金を強奪すると言うトリック。
観客の利用する銀行はフランスのパリにある「Credit Republicain」。
観客をステージなに上げ、ヘルメットを被せ、瞬間移動装置に立たせる。
「1、2、3」
とカウントすると瞬間移動装置はクシャっと潰れ観客はパリの銀行の金庫の中に。
被せていたヘルメットから映像が流映し出される。
ユーロ札が大量に積まれた銀行の金庫の中のようだ。
金庫にいたと言う証明するためにサイン入りのカードを落とす。
フォーホースメンが合図をすると、ファンが回りだしユーロ札が舞い上がりファンに吸い込まれていく。
するとラスベガスの会場ではそのユーロ札が天井からヒラヒラと落ちてくる。
これは銀行強盗か?
トリックなのか?
これにFBIとインターポールが動き、フォーホースメンはすぐに逮捕される。
しかし、決定的な証拠がなくすぐに釈放される。
続いての舞台はニューオーリンズ。
初歩的なトリックから始まり、最後には観客全員の銀行口座の残高が増えると言うイリュージョンが披露される。
そのお金は一体誰のものなのか?
どうやって引き出したのか?
フォーホースメンの4人はFBIとインターポールに更に厳しく、追いかけ回される。
警察のスマートフォンに盗聴器が仕掛けられていたのを逆手に取り、逆探知してアジトを突き止める。
アジトに突入すると、証拠を燃やそうとするジャックが見つかってしまい必死に抵抗する。
ジャックはアジトを抜け出し、車で逃走する事に。
FBIもそれを追い、街中でカーチェイスが繰り広げられる。
大きな橋の上でようやく追い詰めたと思ったら、ジャックの乗っていた車は車道をはみ出し横転して事故ってしまう。
車は爆発してしまいジャックは・・・。
最後のイリュージョンの舞台はニューヨーク。
フォーホースメンの目的は一体なんなのか?
黒幕は一体誰なのか?
最後のどんでん返しまで目が離せません。
グランド・イリュージョンの感想
グランド・イリュージョンを視聴した僕の感想について書きます。
始めに言っておきますが、この作品はめちゃくちゃ面白いです。
この映画を見終わった頃にはマジックを練習しようかなと思ってしまいます。
4人のマジシャンのキャラがはっきりしている
登場する4人にはそれぞれ違った個性が描かれています。
アトラス:イケメンマジシャン
メリット:メンタリスト
ヘンリー:女性イリュージョニスト
ジャック:鍵を開けたり、物を盗むのが得意なマジシャン
4人のキャラクターを表すのが開始10分ほどで描かれています。
まずはこの10分だけでも視聴して欲しいです。
この10分で引き込まれてしまいます。
一番初めのアトラスは街中でカードマジックを披露しています。
トランプの束を指で弾き、女性にカードを選ばせます。
「カードは覚えた?」
「ええ」
アトラスはカードを広げ、
「そのカードはこの中にある?」
「いいえ、無いわ」
アトラスは続ける。
「きっと近すぎて見えないんだよ。何度も忠告してるよね?」
「近寄りすぎると見えなくなる」
といいながら、広げたカードの束を空に向けて投げる。
すると、女性の選んだカードがビルの窓に映し出される。
周りの観客から歓声が上がる。
このマジックですごいのが、視聴者にも同じカードを選んでしまうと言う事。
実際に僕が選んだカードも同じカードでした。
トリックの解説もしてくれる
グランド・イリュージョンの作中でトリックを見破る元マジシャンと言うサディアスと言う人物が登場します。
このサディアスがフォーホースメンのイリュージョンのトリックを、明かしてくれるのもこの作品の見所です。
視聴した後もあのトリックってどうなってたんだろう?と言うモヤモヤが残りません。
イリュージョンで楽しめて、種明かしも楽しめる作品になっています。
無駄な場面が少ない
この作品の最も素晴らしいと感じたのが、無駄な場面が少ないと言う事です。
何気ない場面でも、後々にその為だったのねと言うような伏線が張ってあります。
小さな物から大きな伏線まで、しっかりと回収するのでよく見ていないと見逃してしまうかもしれません。
ネタバレになってしまいますが、スポンサーであるアーサーの自家用ジェットでニューオーリンズに向かう場面があります。
その機内でアトラスがメリットの真似をして、メンタリズムなんて簡単だとアーサーを質問攻めにします。
しかし、ことごとく外れ、自分には向いてないみたいだと残念がる。
アーサーはニューオーリンズでのイリュージョンは大丈夫か?
と茶化す。
と言う場面があります。
スポンサーとフォーホースメンの仲の良さを表している場面なのかと思いきや、実はその質問というのが・・・。
先ほども少し触れていますが、イリュージョンで楽しめて、その種明かしでもワクワクできるので本当に無駄がなくてあっという間に見終わってしまいます。
カーチェイスなどのアクション要素もあり、ハラハラドキドキとした緊張感が作品を良い具合に引き締めます。
グランド・イリュージョンみんなのレビュー
グランド・イリュージョンを見た他の方のレビューも気になりますね。
ここではいくつかご紹介します。
グランドイリュージョンおもしろすぎてびっくりした、、、
— まる (@mlz___sk) September 14, 2020
昨日観たグランド・イリュージョンっていう映画、ダレずに観ることができて面白かったなあ。続編もあるらしいので今日は運動しながら2を観ることにするよ。
— Imomy (@akamantou) September 16, 2020
『グランドイリュージョン』久々に観た!!本当に視聴者側も騙される作品大好きなんだけどやっぱりさいこ〜!!この映画に登場するトリック実は全部実現可能って噂があるけど到底信じられない…。アクションもマジックじみてて楽しいです。この映画でセリフの中にミスディレクションという言葉が沢山
— しお・パン粉 (@neetbread) September 16, 2020
グランドイリュージョン、1と2続けて観た〜!!話忘れてると思って前作復習してから2みて正解。最後の数分で物語そのものをひっくり返す、まさにどんでん返しの種明かし、最高にクール😭
— さこ (@sako_dj6822) September 16, 2020
映画基本的に途中で見るのに疲れてしまう人間なんだけどグランドイリュージョンは本当に最高でもう終わり!?ってなった作品だったな………………
— 永眠 (@satou_yad) September 14, 2020
グランドイリュージョン見終わった!
くにやすとまぼがオススメするのめっちゃわかる!最後に種明かしいっぱいあるやつ好きだから
めっちゃスッキリしたし
繋がってるとは思ってもなかったところが繋がってたり
見てて楽しかった🙆🏻♀️!!— しおぽん (@shiopon04) September 15, 2020
やはり「マジックが素晴らしい」や「派手で見ていて楽しい」な意見が多いですね。
あなたの目で視聴してから判断して頂ければと思います。
グランド・イリュージョンの感想やレビューのまとめ
グランド・イリュージョンの僕の感想や他の方のレビューなどをご紹介しました。
あっという間に見終わってしまいます。
先ほども触れていますが、無駄な場面が無いので常にドキドキして視聴できます。
見ている側も騙されてしまうほど、トリックも素晴らしいです。
「あ〜もうダメじゃん」
と思いつつもしっかりとひっくり返すなど、緊張と緩和の使い方が上手いです。
笑い的な要素はありませんが、アメリカンジョークのようなセリフもあります。
Amazonプライムのお試し体験なら「グランド・イリュージョン」も無料で視聴できます。
すでにプライム会員のあなたは無料体験を利用出来ないかも知れません。
でも、安心してください。無料体験のある動画視聴サービスはAmazonプライムだけではありません。
下記のVODサービスの無料期間を利用して映画を視聴する事も可能です。
無料期間はいつ終了するかわからないので、お早めに!!
Amazonプライムデ視聴した作品の感想は下記にまとめています。